20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

前橋市議会 1996-05-02 平成8年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 1996-05-02

次に、農林水産業費では、水田営農活性化対策事業とも補償事業集出荷情報管理システム導入農畜産物販路拡大を目指した流通市場調査実施などを了とするものであります。  さらに、商工費においては、中小企業対策として、新製品、新技術開発事業充実を図るとともに、創業支援産業振興ビジョン策定消費生活センター設置など、積極的な姿勢を了といたします。

前橋市議会 1996-04-30 平成8年度予算委員会_経済委員会 本文 開催日: 1996-04-30

その結果、本委員会で申し上げたペットボトルの分別収集事業ごみの問題、合併浄化槽補助制度導入農業後継者づくりのための諸施策の充実中小企業サービスセンター設置など、今後さらに努力すべき課題はあるものの、ガラス瓶、空き缶分別収集事業全市拡大水田営農活性化対策事業としての市単とも補償事業実施農畜産物流通対策事業商店街アメニティ等創出事業、前橋市振興ビジョン策定事業等本市における諸課題

高崎市議会 1996-03-14 平成 8年  3月 予算特別委員会−03月14日-04号

まず最初に、3目農業振興費の新生産調整推進対策事業でございますけれども、これは米作の減反対策でございまして、従来の水田営農活性化対策事業が終了するということで、平成年度から新たに取り入れられた制度でございます。いずれにしても、生産者にとりましては大変厳しい状況かと思われます。そこで、過去二、三年の転作状況についてお伺いし、また平成年度予定される転作配分率をお願いします。

高崎市議会 1996-03-06 平成 8年  3月 定例会(第1回)−03月06日-02号

水田営農活性化対策事業は、本年度から「新生産調整推進対策事業」として実施されますが、これまでの実績を踏まえ、農家規模拡大農地有効利用促進共同利用機械整備に対する助成など営農条件整備し、生産性の高い水田農業確立に努めてまいります。  新食糧法の施行は、米の流通機構に変化をもたらし、米価にも需給動向が反映されるようになり、産地間競争が一段と激しくなっております。

高崎市議会 1995-12-06 平成 7年 12月 定例会(第6回)−12月06日-01号

水田営農活性化対策事業は、それぞれ実績により県補助金確定による整理、一番下の他用途利用米生産出荷奨励補助金 489万 8,000円の追加は、他用途利用米出荷に対し政府米買い入れ価格との格差があるので、市単独で1俵当たり 2,000円を補助するもので、 2,440俵分でございます。  4目農産物養蚕対策費は、 1,693万 1,000円の追加でございます。

高崎市議会 1995-03-08 平成 7年  3月 定例会(第1回)−03月08日-02号

3年目を迎えた「水田営農活性化対策事業では、生産性の高い水田営農確立するため、農家規模拡大地域ぐるみ土地利用推進を図るとともに、営農条件整備に努めてまいります。  農地流動化対策として、従来農地貸し手側のみに助成していた一定の奨励金を、本年からは農地借り手側に対しても助成を行い、流動化促進いたします。  本市では昨年、県下最初認定農業者6人が誕生いたしました。

高崎市議会 1994-12-08 平成 6年 12月 定例会(第5回)−12月08日-01号

3目農業振興費68万 8,000円の追加のうち、水田営農活性化対策事業はそれぞれ実績により県補助金確定による整理、一番下の他用途利用米生産出荷奨励補助金 193万 9,000円の追加は、他用途利用米出荷に対し政府米買い入れ価格との差額につきまして市単独で1俵当たり 500円を補助するもので、 3,877.5俵分でございます。なお、前年度は1俵当たり 2,000円の補助でございました。

前橋市議会 1994-03-18 平成6年度予算委員会_経済委員会 本文 開催日: 1994-03-18

委員会にかかわる具体的な項目を見ると、農政部関連では農業構造改善対策として緑の農村空間整備事業促進し、農業農村活性化を図るほか水田営農活性化対策事業、農業後継者対策園芸振興対策蚕桑技術指導事業畜産経営対策としてゆとり創出酪農集団活動促進事業実施圃場整備事業農村集落環境整備事業などきめ細かい配慮がうかがえ、評価いたしますが、今日の農業を取り巻く厳しい状況を考えますと、一層積極的な取り

高崎市議会 1994-03-15 平成 6年  3月 定例会(第1回)−03月15日-04号

水田営農活性化対策事業を初めといたしまして、地域農政推進対策事業、担い手の育成、確保、推進して基礎基盤整備施設整備等事業推進してきました。また、野菜団地化市民農園開設等についても計画しているところであります。養蚕農家振興として予算措置がなされましたが、蚕糸の低迷にて前途は厳しいものがあります。  水道事業でありますが、今年度料金の改定をお願いしました。平均18.6%の料金値上げです。

前橋市議会 1994-03-15 平成6年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 1994-03-15

次に、減反政策である水田営農活性化対策事業についてお聞きいたします。我が国の基本的な食糧安全保障の観点から、米の自由化などにより食糧自給率など農家の安定収入を確保するための政策はもちろん、農業を守るために、まず農作物の代表とも言うべき米の問題であります水田営農活性化対策事業への取り組みについてお伺いをいたします。  

高崎市議会 1994-03-03 平成 6年  3月 定例会(第1回)−03月03日-02号

生産性の高い農業経営確立するため、「水田営農活性化対策事業をはじめとする事業実施により、中核農家規模拡大地域ぐるみ土地利用推進するとともに、諸条件整備につとめてまいります。  中核的養蚕農家育成のため、各種機械導入助成良質繭生産対策助成など養蚕振興につとめます。  

前橋市議会 1994-03-02 平成6年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 1994-03-02

また、水田営農生産性向上地域の特性が生きる生産体制確立に向けて、水田営農活性化対策事業に積極的に取り組んでまいります。園芸作物では、バラの大型生産団地整備を継続して促進するとともに、野菜、果樹については品質の向上生産安定化を目指して施設整備などを促進してまいります。

高崎市議会 1993-12-09 平成 5年 12月 定例会(第5回)−12月09日-01号

水田営農活性化対策事業需用費及び営農条件整備共同利用機械整備事業補助金追加は、コンバインなどの機械導入に対する県補助金確定によるもの、他用途利用米生産出荷奨励補助金 1,221万 8,000円は、他用途利用米出荷に対し市単独で1俵当たり 2,000円を補助するもので、 6,109俵分でございます。

高崎市議会 1993-09-13 平成 5年  9月 定例会(第4回)−09月13日-01号

15ページの6款農林水産業費1項農業費3目農業振興費73万 4,000円の補正は、水田営農活性化対策事業として農家に貸し出しをする背負い動力散布機15台購入費分を高崎市農協に補助するものでございます。  4目農作物養蚕対策費70万円の補正は、全額県補助金によりまして繭の増産を10%アップする運動費として10万円ずつを7養蚕組合補助するものでございます。  

前橋市議会 1993-03-22 平成5年度予算委員会_経済委員会 本文 開催日: 1993-03-22

委員会に係る具体的な項目を見ると、農政部関連では、農村婦人海外視察研修事業を新たに取り入れた農業後継者対策事業水田営農活性化対策事業、農業近代化資金等利子補給金農地流動促進奨励金農業構造改善対策事業園芸振興対策事業蚕桑技術指導事業畜産経営対策事業家畜貸付事業圃場整備事業市単農業土木事業小規模土地改良事業農村集落環境整備事業など、本市農業近代化を図り、生産性向上経営の安定

高崎市議会 1993-03-10 平成 5年  3月 予算特別委員会−03月10日-04号

水田営農活性化対策事業あるいは農業近代化資金等利子補給事業、あるいは麦作・養蚕野菜畑作総合振興事業等、ほかにもありますが、たくさんきめ細かく対策事業あるいは補助事業が組み込まれているわけでございます。しかし、年々、農村を見ますと、いろいろの対策をしているにもかかわらず、大変農村が危機に瀕していると言っていいほど、非常に困っております。

  • 1